AKB48×ハロプロ 現代アイドル読解学

今をときめくアイドル達の輝きとそれらを取り巻くヲタらの生態を研究・観察していきま~す。

【NGT48】本間日陽 天真爛漫な笑顔で魅せるアイドル力!

 

 

この笑顔を活かす名曲を作らんかい。。。

 

AKBshowより。

一回書いたけど楽曲批判みたいな読み心地の悪いモノになったので書きなおしだ!

 

にいがったフレンド!を見ている連中らであれば、つまりはそう、NGT48のヲタらであればそのすべての者が知っている。

本間日陽の素晴らしき人柄、育ちの良さ、頭の良さ、視野の広さ、郷土愛、人としての、女の子としての完成度の高さを。

 

 

そこに加えて豊かな表情も魅力的だ。

 

   

可愛い女子ってホント歯並びがね。。。

 

さすがにこれだけベチャァっと貼り付けるともはやただのキモヒナタヲタに成り下がってしまうがそれも覚悟の上だ。

どれがいいのか選べなかった。

豊かな表情だからこそ、その瞬間その瞬間の全ての表情が見所となって選べるはずも無い眩い魅力が常時放たれている証拠でもある。

彼女から目を離すことなど誰もできやしない。

誰もがテレビにくぎ付けにされてしまうその表情の魔法とは?

 

天真爛漫 = 飾らず自然のままの姿があふれ出ているさま。生まれつきの素直な心そのままで、明るく純真で無邪気なさま

 

嘘くささがまるでない、演じている芝居じみた寒さがない。

北原とのこのくだりはヲタらの好物「台本ありき」のしゃべりなので、ある程度の演じはあるが、それはセリフや流れの台本であって表情まで指図される覚えはない。

彼女のこの豊かな表情はとても魅力的で、AKBG過去探してもなかなか見当たらない「笑顔だけで魅了し魅せ付けてやれるアイドルらしい、そして現代の汚れたアイドルにはない素朴さ、純朴さ」が感じられる。そしてそれは、「幼くて、あぁ可愛い、あら可愛い!」系の笑顔ではない。賢い強い大人女子の魅力的な笑顔である。

 

 

この笑顔が活かされる楽曲であればどれほど良かったことか…

 

なんのための本間日陽がセンターなのだ…と

 

な~んであんなしょ~もない曲なんだと…

 

 

おっと、落ち着け

 

また消して書きなおす羽目になる。。。

 

 

恒例?にしたい気もする「AKBshow」でのNGT48パフォーマンス感想文の回だ。

 

春はどこから来るのだろうか?

 

とかなんとか、いまだに正式な曲名が言えないあやふや感を携えての観賞だ。

 

今回初?のゆきりんこと握手会の女王「柏木由紀」も参加していたし、宮島さんもちゃんと出ていたね。(つまり休止前の収録なのだろう…)

 

 

 

元モーニング娘。亀井絵里がたどり着けなかった「エロかわいいアイドル」の行き過ぎたくらいの場所にいる逸材…

 

多彩に魅せてよいAKB的にこれ系は大きな強みとなる。

 

 

それはさておき今回観ていて驚いたのは、「みんなどうした!?

ってくらい、出来が悪い…

振り付けそのものや楽曲そのものに問題がある気もするがそれはとりあえず置いといて、「みんなどうした!?」って思わず猛びたくなる出来の悪さに驚くしか術がなかった。そしてそれは、「カメラやカット割りの編集スタッフ」にすら及ぶ。「マジでどうした?」って。「なにやってんの?」って。

 

センター本間日陽に恥をかかせて足を引っ張るためにあえて手を抜いているのでは?的な思考にすらなりかねない出来の悪さだった…

 

「ダメ!」

「もっかぁい!」

「ダメダメ!撮り直しだ!」

 

って30回40回やった後の疲労困憊の中での「それ」だというのであれば納得もできるけど…そんなはずもなかろう… 

 

 

ここで「込めたる」について書いたけれど、今回のこれは見事に中身空っぽの抜け殻みたいな印象

 

ドウシタトイウノダ?

 

ホンマなんやねん?

 

あ、いや、だから本間はセンターだよ。。。

 

 

 

だからそのー

本間日陽って子は邪気のない優しさと素直さを持ち合わせていて、センター曲っていうんではしゃいではいないんだよね。

「一生懸命頑張ろう」

「ちゃんとしなくちゃ」

って、そっちに引いて思い考えるタイプの女子。

 

それで大切なことは、果たして本間は、この曲を与えられて初めて聴いた時、何を思っただろう?

そんなことは分かるはずもないんだけど、常に「素直さ」「純朴さ」が前面に出てそれが行動や言葉となって現れるはずだから、(自分がそう思っているだけの)このしょ~もない曲の中で、彼女の出来る限りの精いっぱいのアイドルパワーを込めて、一生懸命全力でやっていることが観ていてわかる。

余計な邪念というものがまるでなくてただただ素直な気持ちで歌い踊る。

「センターの私のために秋元先生が書いてくださった曲だから、大切にしなくちゃ」

「一生懸命頑張らないとね」…って。

※だからこそもうちょっと他に曲あっただろうと思わずにもいられないがもうそれは言うまい。。

 

だからそのー、この感覚は何なのだろう?

加藤美南のパフォーマンスについて、演じではない自然体で観ていて心地良いとは過去に書いたが、本間日陽に関しては、自然体なのはまさに天真爛漫なその笑顔であって、だからこれはこれで観ていて心地良い、嘘くささとか邪念の混じるパフォーマンスに寒さを感じない、自然なパフォーマンスにそう観えるのかもしれない。

 

「笑顔」がはたして褒めになっているのか、あるいは超遠回しのディスりになっているかもしれないがそんなことよりもなによりも、寒く感じないで観ていられる自然体のパフォーマンスを、このAKBshow「春はどこから来るのか?」を歌い踊る本間日陽から感じることができる。

 

 

それでなんでそんなことをくどくどと書いているかというと…

 

 

 

2月だったかなぁ?

 

少し前のこちらもAKBshow真ん中加藤美南で3人でやった切な系「Bird」の本間日陽

 

まだ浅い。

まだ甘い。

まだ若い。

歌負けしている

音負けしている

衣装負けしている

服を身に付けているだけで、着こなせていないのと同じ

総じて、まだまだ届いていない。

 

動的パフォーマンスが。

 

この時の「Bird」のパフォーマンスは、よくは分からないけれどバレエを想起させるものもあり、本間は幼少のころからバレエを習っており外国のどこぞの団で学んだとか言うほど、バレエを素人レベル以上に習得している女の子で、それはいくつかのバラエティ番組で幾度となく披露もしている。

 

しかし、だ…

 

アイドルのパフォーマンスという点では、やはり加藤美南の足元にも及んでいなかった。 

 

彼女はバレエじゃなくてバトンなんだけど、そのバトンかとみなに、バレエ日陽が、バレエ的な動きで圧倒的大差を以ってバトン女に敗れているという面白い映像でもあった「Bird」のパフォーマンス。

 

それはつまり「加藤美南のアイドルとしての貫録勝ち」ということでもあるのだが…

 

 

しかし困ったことに、この場面でもまた別の形で本物がボトっと出てしまった…

 

 

そーゆーパターンもあるのか!?

 

 

動的な部分で別に格別取り出して何ってわけではない。

加藤美南のパフォ―マンスを観て「素晴らしい!」とはまた違う、素晴らしさがある。

 

AKBやその他の現代アイドル達のパフォーマンスを観ていて常に感じる「寒いぃ。。!!」ってあの嫌な感じ、観ているこっちが照れちゃって恥ずかしくなって辛くなるあの感じが、「Bird」とは違う本間日陽からはまるでなかった…

 

そしてそれが「笑顔」の効果なのか?

 

「笑顔」って言っちゃうことがパフォーマンスの褒めになっているのか?

 

なんなのか…よくわからん…

 

これがヲタらの言う「アイドルとして輝いた瞬間」にあたることなのだろうか…

 

 

しかもしかも困ったことに。。。

 

この回での加藤美南の惨敗ぶりがあるもんだからややこしいのだ。

 

 

村雲さん笑とるやんけ(笑)

 

 

かとみなどうした!?

ってくらい、グッダグダだった(汗)

 

(あくまで例えとして)失恋しちゃってイメチェンして心機一転ガンバロー!ってところ、でもまだ心は折れたままで沈んでいるので空回りしちゃって上手くできないでドジふんじゃう、みたいな…全然集中できていない感じ。

 

あるいは「心ここにあらず」な状態で臨んでいる…という言葉が相応しいかもしれない。

 

揃ってないとか合っていないとか、そーゆー次元じゃなくて、目につく大きなミスだったね…

上で述べた「見事に中身空っぽの抜け殻みたいな動き」の代表みたいになってた…元気なかったね?

抜かれてドォォォン!のところでそれはアカンやろ。。。

 
「はい、じゃあ次、かとみなさん、Bird撮りま~す」

言われて2か月前のそれが出来るのか?

 

いろいろあって大変なのも分かるんだけど(単独コンサート前?)、アイドル歌手として最も魅せるべき場面でこのザマでは元も子もないし、ヲタら限定のくだらないお遊戯に成り下がってしまう。

 

悪口を言いたいんじゃなくて彼女たちがテレビで魅せる時常に思いを馳せておくべきことは、「ファンやヲタらではない、AKBやNGTやアイドルそのものを知らない一般の人たちにも観られていて、そういう人たちに魅せ付けて観せてやれるか、観せてやる!」という気持ち。

 

だから普通の人たちがたまたまテレビを付けてこれを観た時、「おおっ!この子は!?」って、魅せ付けて魅了してやれるパフォーマンスを繰り出せているか?

そしてそれは常に隙無くノーミスでやってこそでなければならない。

 

だから普通の人たちがたまたまテレビを付けてこれを観て、「この人(かとみな)いいね!」とは、残念ながら今回のこれではならない。

「うっわ、失敗してる」

「うわっ、ダッサ(笑)」

「ひでーなコイツ」

という辱めを受ける対象になってしまっている…ホント、どうしたかとみな!?

 

それで結局、これが繰り出されたことによって、ここだけを観た人は「この人はこうなのだ」と印象付けられてしまう。

加藤美南が過去にヘビーローテーションやなんやで魅せたそれらが無下となり「このザマ」の烙印をジュュュっと押し付けられて雑魚キャラに成り下がる。

 

テレビで魅せる時は常に隙無く魅せ付けてやらねばならない。

 

センターだろうと端だろうと後ろだろうと常に油断してはいけない。隙を見せてはいけない。

そーゆー意味ではギター侍あゆたろうはけっこう精度が高いメンバーとして自分の中では映っている。

 

 

対して今回は、荻野由佳と中井りかが不意を突いて良かった!

 

 

荻野の人差し指ピンピンっ!は振り付けなのだろうか…彼女自身の繰り出しならとても素晴らしいね。

 

2人も別に特別、格別何ってワケでもないんだけど、むしろ「精度の高まり」を垣間見ることができた。 

も~所詮は基本的には何でも同じくだらないお遊戯レベルのダンスという名の振り付けなんだけど、それでも、精度が高いことによって他者と比べて別格となり咲き誇り魅力的に映る、まさにその感覚を2人を観て感じることができる。

 

中井りかについて

ヤマダガイルで書いたことなんだけど

 

上京して都会で華やかに過ごして垢ぬけて、久しぶりに田舎に帰ってきた都会色に染まった女子って感じで、端ですら絵になる怖さ、強さを感じてしまった。

競争してない余裕すら感じられる。

それでもセンターで歌い踊る機会があれば今まで以上に都会派オーラでバシィィィィっと決めてくるだろう強さ…

 

えらいもんで、ちゃんと決めてきてるね…

加藤美南のところで「心ここにあらずな感じ」と述べたけど、中井りか、荻野由佳は、集中できていた。「ガッツリ映り続けているわけではないが」映る箇所箇所で、隙無くしっかり出来ていた。

 

 

荻野由佳、そして彼女は中井を凌いで「込めたる」にまで及べていた。

 

この回唯一、鳥肌が立った場面 

 

ブリッジ後のトーンダウンした静かなるサビ 

先に書いておくべきは、本間日陽を観ていて寒いと感じない自然体の良さを楽しめると上で述べたが、唯一良くなかったのがこのシーンで、(彼女のやり方が問題なのではなくて)そもそも「口パク音源の空歌い」なので、歌声は一本調子のユニゾンで元気に明るくのままそこを歌っているため、トーンダウンした静かなるサビで魅せるべき表情と、歌声がまるで一致しないという不思議な空間を感じることができる場面。

 

なので、本間のように切なげな表情は(歌詞や間とタイミング的には良いのに)ものすごい間抜けに映ってしまう。

 

さあそして本間の隣の荻野はここをどう表現して魅せたかというと…

 

画質が汚くてとてもわからないだろうけど、、、 

 

込めたるは優しい笑みからパッと花開く笑顔だった。

 

「好き」

 

という歌詞に当てにいく微笑む表情も良くて、なかなか気合い入れて臨んでるやないかい。。。と、感動してしまった。

※柏木姐さんもそっち寄りだったかな?きっと彼女たちの得意なところでもあるのかもしれない…

 

みんながみんなそれを真似ろということではない。
何度も何度もしつこいくらいに語ってきた「ふとした瞬間に圧倒的大差を以って他者に勝利している高嶺の花感=アイドル」であると。

 

 

長くなってしまったのでこの辺で終わりたいが、本間日陽の魅力を除いてホントこれはなかなかヒドイ出来で、アイドル達もかとみなもカメラもカット割りもすべて含めて「お前らどうした!?」って、ビックリするくらい、中高生の放送部とアイドル志望の女子生徒みたいな出来だった。

カメラもガチャガチャするしアイドル達もガチャガチャ動き回るし、それで曲のリズムもガチャガチャしてるし…なんなんだこれホンマ…

 

もしかするとAKBグループのアイドル達のを観続けているヲタらからすれば

「こんなもの日常茶飯事だよ~あはは(笑)」

なんて笑っていそうかもしれないが…どうだろう?

 

ホント、本間のセンターを邪魔して傷つけようとする邪悪な思惑でもあるんじゃないの?って邪推してしまう。(もちろんそんなワケがない)

そんな中で、本間日陽がただただ素直に純朴に、笑顔振りまいてパフォーマンスする構図が、(実はそれが狙いなのかっ!?なんて逆の邪推みたいな)そんな空気感、構図にも見えて面白くもある。

稚好観によって彼女を好きにならせようと引き込ませようとする演出なのかな?なんて思ってもしまったしあるいは本間日陽1人が輝くためのその他大勢は捨て駒でいいんだよって、まさかそんな演出でもあるまいに?

 

「いつのまにか好きになってる」

みたいな?

そんな高度なテクニックを駆使しているのかプロの現場って…

  

 

なんであれ、本間日陽の魅力は北原キャプテンとのトークシーンからずっと続いて楽しむことができるが、その一方で、なにかこう、変なトラウマにでもなって彼女の心の傷にならなければいいなぁ…

 

「みんな!?もっとちゃんとやってよ!!」

 

と、あり得ない妄想をして余計な心配をしてしまうくらい、とにかくヒドイ出来でした。。

 

 

天使江籠ちゃんについても書きたかったので後編にたぶん続く。。。