AKB48×ハロプロ 現代アイドル読解学

今をときめくアイドル達の輝きとそれらを取り巻くヲタらの生態を研究・観察していきま~す。

NGT48のにいがったフレンド!あの日の亀井絵里を彷彿とさせる大型新人『渡邊歩咲』登場と、おまけのかとみな&杏樹がナイス良き回は第何回かな?

 

久しぶりに「にいがったフレンド!らしさ」が炸裂した良き回でした。

久しぶりに「にいがったフレンド!」を心から楽しめる、その中心に渡邊歩咲がいたことがまた興味深い。

ドライブフレンド!とかいって車に乗ってロケした回を観た時は「ハイにいがったしゅ~~~りょ~~~wwwwwwwww」なんて思ったものの、容易にあっけなく巻き返してきた。

あるいは荻野由佳様様の回は、アレは外伝みたいなものでにいがったとはまたちょっと違ってくる。おぎゆかいじりの部分を抜き取ったら案外たいして面白くもない回だと気付く。それでなんで「そこを抜き取らにゃならんのだ?」ってところで、アレ(由佳様いじり)は別ににいがったでなくてもいい、ラジオでもライブMCでも別番組でもどこででもできるただの「いじり芸」であってにいがったフレンド!の味わい深い面白味部分とはまた違っているから。アレはアレで間違いなく面白かった良き回だったが、そーゆーことではないのだよ、と。

2期生渡邊歩咲が出た2回分こそ、にいがったフレンド!の真骨頂である。

それとビックリしたのがリアルネーム利用で…芸名じゃないんだね。。。。せめて上くらいは変えたらいいのに「綿最上歩咲」とか「中村歩咲」とか…そう、ハーフ&ハーフだ!

 

それはさておき渡邊歩咲、元モーニング娘。亀井絵里を彷彿とさせる素晴らしきキャラクターだった。

この人いいね!

こーゆー人が、どうなっていくのか、面白くもある。

つまり、(あの日の)ハロプロは規律厳しい事務所指導の下、アイドル達は育成されていた、加えてAKBグループとは違って「グループで一つ」という一体感、役割分担、一人一人が主役(ついでに人数も少ない)という点においてどんなメンバーも無下にされずにすべてにきちんとスポットライトが当たり、いやがおうにも有無を言わさずやりたくないこと苦手なこともどんなこともやらなくちゃならない、一人一人が存在意義を尊重されて活躍できる場面を与えられる。(例えばAKBで云うところの「豆腐プロレス」とか、最近はやりの歌やダンスのオーデバトル大会とか、私出まーす、私は出ませーん、ではなくて、お前ら全員出るんだよ!って。お前らに仕事を選ぶ権利なんてねーんだよ!!って。みんなやるんだよ!!って。わかりやすく言うとそういうスタイルであるということ。)

当時のデビューしたての道重さゆみ亀井絵里は照れ屋で恥ずかしがり屋で引っ込み思案でそんな性格なもんだから、モーニング娘。で芝居やりまーす、フットサルやりまーす、ミュージカルやりま~すってなると、気が滅入っちゃうんだよね。「嫌だな~嫌だな~やりたくないよぉ;;;;;;;;;」って。

でもこれが結果的に、引っ込み思案な女の子を無理やりにでも野っ原へ放り出して精神鍛えて強くたくましく、誰一人欠けることなく同じように鍛え上げてメンバー平等同等に成長させてくれたんだよね。

メンバーのだれだれちゃんは活動豊富で強くたくましくて、人気の無いだれだれちゃんは仕事ないから10年経つのに加入したばかりのような素人臭さ残る、なんてことはなく、メンバーみんながみんな強くたくましかったあの頃のモー娘。の小娘たち。

だから前に出れない弱弱しい(そう、まさににいがったフレンド!で魅せた渡邊歩咲のようなキャラクターの)あの日の亀井絵里も、自然と様々な活動経験通して強くたくましく成長して一躍大人気メンバー、トップ、センター的立ち位置について当時のドン底暗黒期(国民的AKB人気と台頭に直撃している)にいたモーニング娘。を引っ張っていた、そこまでに変貌を遂げたあの日の「デヴィスカルノ」を岡村先生から無理やり言わされていた「壁と壁の隙間が居心地良くて好き」とか言っていた亀井絵里が思い出される。

 

それではたしてAKBグループではこういうキャラクターの女の子は、どう転ぶのだろう?

過去に例は…誰がいるだろう…猫をかぶっているとか大人しい性格の子とか、そーゆーことではないんだよね。

渡邊歩咲のこのキャラクターで、実は楽屋やプライベートで「あ~ぁ、握手会とかマジだ~たりぃーぜ」なんていってふんぞり返っていたらそれはそれで面白い、リアルドキュメンタリーコントとしては傑作の部類になる。しかし残念ながら彼女はそうではない。

世間一般的社会的に聞けばあまりよろしくないような気にもなるが、芸能界という戦場ではただひたすらに素晴らしい誉め言葉となっている。

そしてそれが、先に3年リードして活動している主役級の活動を経ている加藤美南の口から繰り出されていることがなんとも頼もしいではないか。ここで述べたドラフト3期生の藤崎未夢のヒヨコ芸を目の当たりにして思わず絶句し嫉妬したかとみな、彼女もまた一時「変な人」を演じることで面白を抉り取ろうと努力していたこともあったね(実際面白かった)。アイドルだから関係なーい、じゃないんだよね。芸能界で活動している身としては面白やお笑い楽しさひょうきん明るさ楽しませることは切っても切れない縁にあると、キャプテンかとみなは気付いているから。

 

かとみなの話なんてど~でもいいんだけど渡邊歩咲の、単なるそーゆーイレギュラー的「変な人キャラ」を称賛しているのではないし、それを亀井絵里と合致させたいのでもない。

貧血系ボソボソ物静か型女子の、(テレビに映る場面とかカメラや人前で)長いエピソードトークが出来ない、道案内が出来ない、長めの説明ができないとか、そーゆーお話不得意苦手な女の子の、そんな女の子だからこそ単発でポンっと繰り出す一言二言が、妙にセンスあって面白く、たったそれだけで爆笑となって笑いと化す、これが非常に亀井絵里らしく、これが化けたらどうなるのだろう?

いちいちいちいち言うことなすこと何もかもで笑いが起こる…いるよね~こーゆータイプ。

 

とりあえずここだけでみればこの子はテレビ的に「持ってるタイプ」「強いタイプ」だとわかる。

あの日のヘイヘイやうたばんみたいな歌番組でもあれば真っ先にMCの心にとまり目にとまりピックアップしていじられ遊んで照らしてもらえるタイプ。

現実で見ればにいがったフレンド!EP98、99回と中心的主役として活躍した。にいがったフレンド!デビュー人のデビュー回としてここまで目立ちわし掴んでかっさらった者は誰一人としていない。

芸人ではないからしてそれらと比較してどうとかではないしかし「あーカワイイかわいい可愛いねぇ」系アイドルあるあるでもないしっかりと笑えるめちゃめちゃ面白いワードセンスとキャラと世界観と、また何よりも(オンエアされた中で見る限りは)、女子ら特有の「え~…」でテンポ(間とタイミング)が悪いとか何も言わないとか黙っちゃうとか、そんなことが一切なく、いい間でサッ、サッ、と繰り出してテンポがいいんだよね。歯切れがいい。「はよ言わんかい!」とか「なんも言わへんのかい!」ってそんなツッコミどころがまるで無くて、この人はポンポンっとテンポよく繰り出してくれる。(何言ってるのか聞き取り辛いのは否定しない。。)

 

まずはNGTで言えば角ゆりあと比較してちゃんと笑いの方向に向いている前向きな姿勢(それがまた無意識に繰り出しているそう、まさに「センス」)が好印象であり、次に小熊倫実と比較して小熊倫実はこれはこれで不思議と観る者聴く者周りにいる者を笑顔にさせる幸せオーラ系の不思議ちゃん面白キャラであるものの、言葉の面白さと炸裂頻度では渡邊歩咲に大きく劣る。

なぜかって、加藤美南が述べているように

「渡邊歩咲は人と感性が全く違う変な子」

だから。

普通じゃないんだよね。

いい意味で普通ではない。

そんな女の子から繰り出される言葉の数々は予測不可能意表をついて表現される、面白可笑しく笑える。

あわせてすぐ上で述べたように変に躊躇しないテンポ(間とタイミング)が良いから聞き心地も良い。「はよ言えやガキぃぃ!」みたいなイラっと感がない、変な間がない。ラジオのお姉さんやロッチ中岡やコカド、あるいはメンバー(かとみな杏樹)も普通に声上げて笑ってしまっているように、カメラの向こうのお茶の間にも彼女の魅力と面白さはきちんと届いている。

あと個人的にもう一点、小熊倫実なんかが顕著にあることとして、日本の女の子(女性)あるあるみたいなもので(とても良いことなのだろう)口元に手を当ててしまうのが、あまりにも多すぎて、テレビ的に観ている側として目に付く現象がある。要所要所ならまだしもしゃべるたんびにだとどうしても、気になってしまうものだ。せっかくあなた(つまりここではアイドル女子)、面白いこと言えてるのに、結構面白いこと言えてるのに、それがあることで、手の動きが入り込んでくることで邪魔になって笑いが軽減されてしまっているんだよね…。

それで渡邊歩咲、この人は、バシィ!っとしゃべる時は、手は膝の上!ノーガードだ!しっかりと顔と口元さらけ出して堂々としゃべっている。これが非常に観ていて好印象に映る。もちろん笑うときは「オホホ」と口元に手を当てて優美にそれもまた良し。

こんなことを書いてしまうと料理番組で、料理の時に「ネイルガーツメガー」のクレーマー的になりかねないが、やっぱりちょっと…NGT番組観ていて気になるのはあまりにも多過ぎて「だったらマスクして出ろよ!」「逆にずっと押さえとけよ!」「さるぐつわしてヨダれっ、、、、ット失礼。。」なんて思わず思ってしまうものだから。。

息がカメラにかかるくらいにぶっはぁ~ってはきかけて堂々としゃべっている方が多分見心地はいいはず。それを証明してくれた渡邊歩咲のトーク場面が映え渡る。

 

この子が…今後どう化けるのか?

 

大なり小なり変わらないわけはないだろう。

 

ターニングポイントは常にわかりやすい場所にある。

今までずっとロッチたちに「角ちゃん、角ちゃん」言われていた角ゆりあが、ある日からロッチたちに「角」と呼ばれる(それは子ども扱いしていない、プロの現場の同志として扱う)そうなる日が、渡邊歩咲にもきっと訪れる。優しさ溢れる好意的ないじりからスッと数歩引かれて扱われる。

その時、まだお前声張れないのか?

というダサさなのか、バッチリ声張って堂々とできる化けとなって現れ出るか?

まさかずっとこのままでいって後輩たちからもいじられるような、そんなことにはならない成長することの強み。

いつの日か同期や先輩たちロッチたちから

「歩咲~あなた昔あんなこと言ってたよね~やってたよね~そんなキャラだったよね~」

っていじられるネタ的黒歴史も、今この時期ですら良く出来ているからこそその未来もまた面白い。

あの日の亀井絵里

「亀~お前キャラ変わり過ぎだろwww

「絵里、別人みたいにキャラ変わったよね」

先輩同期はもちろんスタッフ(これはマネージャーだったかな…)はては当時のプロデューサーつんく♂Pですら、亀井絵里のエゲつない覚醒ぶりを指摘して褒め称賛していた。

 

渡邊歩咲がそうならなければならない理由などないけれど、彼女が、オッサンらの手を握って劇場で踊ってそれで終わってそれで良しとするにとどまりたくはないもっと弾けて外へ飛び出したい何か夢や希望があるのなら、「テレビ的に強い持ってるタイプ」だからこそ、亀井的に変貌遂げて強くなって成長すると大きなリードとなるはずだ。

既に知れてることだが、総選挙で順位があるから事務所に移れて仕事があるのではなくて、順位が低かろうが圏外だろうが握手が売れなかろうが、元AKB48の岩田華怜やSKE48谷真理佳のように、中身伴って芸があってテレビで使える、あるいは芸能界で使い物になるからお呼びがかかる。

須藤凜々花はたまたま吉本のNMB48だったけど、別のグループであれば早々にどこぞの芸能事務所に移って美味しい思いで楽しい芸能生活を送れていた、かもしれないのと似ていて渡邊歩咲にも可能性を感じる。

 

渡邊歩咲、元モーニング娘。亀井絵里を彷彿とさせる素晴らしきキャラクター。

あの日の亀井絵里は、嫌々でもどんなに嫌がっても強く化けざるを得なかった「厳しい環境下」にいたからなれた。

「超ぬるま湯」で「超個人戦」を展開しているAKBグループで活動しているこーゆー人が、どうなっていくのか面白くもある。

 

 

おまけのコーナーぁぁ!!

かとみな&杏樹が無駄に良かったね(汗)

特に加藤美南、まだまだ腐っていなかった。まだまだいける。まだまだ戦える。

本当にこの2回分は新人の渡邊歩咲が、気を使われて無理やりピックアップされて活躍するのではなくて、彼女の発しが面白くお見事で自然と中心となって主役となって展開される回だった。

その脇にいて、佐藤杏樹はもともと仕切り能で脇役上等なタイプだから横にいても悲壮感は特にない。

ではかとみなは?

一応この人は笑いをもぎ取りたい方にいた人だったから、こーゆー場面に出くわすとハブされて悲壮感漂うのか…なんてことはまるでなく、むしろ仕切り能の佐藤杏樹を越えて凌ぐベストポジションに収まってやり取りできていた。

加藤美南が取り立てて何かこう面白いことをしたとか目立ったとかではないんだけど、いてくれてありがとう…みたいな、妙にナイスな存在感と立ち位置が好印象に映った。

後輩ちゃんのおふざけにもちゃんと(面白さを理解して)始終笑っていたし、団体芸でふざける時もちゃんと演じてしっかりバカをやっていた、ここぞというときは自ら繰り出して笑いをもぎ取りもした。人の話しているときは耳を超高性能アンテナと化してしっかりと聞き入る姿勢もまた良し。咀嚼し理解しキャッチボールもきちんとする。噛むなら噛むで噛めばいい、アイドル女子特権の面白さだってこぼれ落ちる。

衣装を汚して後で大人にこっぴどく叱られるのもまた楽し気。

 

何より素晴らしかったのは…

酔っ払いにからまれて「帰れ帰れ!」言われて恥辱にまみれ…ない!

 

そりゃあ心の底では悔しいし腹も立とうしかし笑顔でそれを「面白カウンター」にして返していた点は、素晴らしい。(佐藤杏樹も)

思わず笑ってしまったのは、ロッチが紅白を持ち出したとき、(あ!そのパターンね!)って、ピコーン電球キラキラって閃いた表情が可愛らしくて良かった。

「私ぃ~、紅白出場なるかどうか、今から超緊張してるんですよー」

って。

「お前ら出られへんやろ」

「まだわかんないもんっ!」

って。

ありきたりのパターンだけど基本でもある。ドリブルもまともにできないでサッカーバスケができるのか?

と同じこと。

 

こーゆー即興B級芸が披露されるのもブラ歩き型バラエティにいがったフレンド!ならではの味だったはずだ。

全体通して常に面白くいい意味で長く感じられる色彩豊かな盛りだくさんの良き回でした。