AKB48×ハロプロ 現代アイドル読解学

今をときめくアイドル達の輝きとそれらを取り巻くヲタらの生態を研究・観察していきま~す。

【北川愛乃(よしの)】AKB総選挙2018 ~よこにゃんの代表作「赤坂ミニマラソン」を完成できるか!?~

SKE48:北川愛乃

【速報】

【結果】  

あとがき一覧 

 

2018総選挙、圏外だったメンバーに目を向けるコーナー第五弾はSKE48北川愛乃さんです。

 

ゼロポジミニマラソンバトル大会の回は本当に面白かった。

SKEっていいなぁ~って感動もあった。

熱いこと、汗臭いこと、熱血ド根性スタイル、全力とか一生懸命とか、そーゆーことを本気になって挑める環境とメンバーたちにたぶん恵まれている。

「ひっしwww

なんて笑うものなど誰もいない。

お年頃の女の子が顔をゆがめて不細工になって全力でやってる姿がそれこそが真に美しいよねって。

そのスタイルの「今の」SKEは本当に素晴らしいと思えた。

北川愛乃で初めてAKB総選挙に1票入れた愛着込みで楽しめました。

と同時に自分自身に、ヘラヘラした態度でふざけてお遊び半分で1票なんて如きを投じるんじゃなかったという反省、罪悪感がこみ上げてくる事態になるのです…。

 

この人は本当に本当の「ガチ勢」なのだと確信できる…。

ほんまもののマジですねこの人は。

負けず嫌いではない、「ガチ勢」なのだと。

(もともとからそんなわけがないと思っていた通り)基本的にはアイドル女子の誰もが真剣で一生懸命で全力で努力して体当たりして頑張っているのだとライトなタッチでもいいから触れてみれば誰もが気付ける。

ただその中で、それがちゃんと活動中の言葉や行動となって観る者に伝わるかどうかはメンバー各自でまた違ってくる。

性格だったり戦闘スタイルの違いだったり、経験の積み具合や得意・不得意何をやるかやらされるかでメッセージ性が強くなったり薄まったり、皆無だったり超強力だったり。

非常に身近な内に向けたメッセージ(モバメやルームshow)ではなくて、広く外へ向けられたいくつかの大切な場面でそれが伝わる言動となっているかどうか。

 

ミニマラソン大会の回を観てからもう一度あのシーンを観るとたまらなく切ない気持ちにさせられる。

速報発表で、名前を呼ばれなかった。

ポロポロポロポロ綺麗な涙を流してまぁ可愛らしい…

 

ではない。。

逆になんでお前みたいなもんが呼ばれると思ったのだ?…って。

昇格してまだ半年足らずでそんなワケないじゃん…って。

天才アドル須藤凜々花ですらなのに、何を以っていきなり入れると思えるのか?

…と。

今年の総選挙でランクインした水野愛理大先生も

「8期とかドラ2はまだまだ新人若手で甘えられる位置にいる」

なんてヘラヘラしてしゃべっていた通り、まだ始まったばかりで何でランクインできると思ったのだろう?

ってゆーかなんでそんなリボン付けとんねんwwwww

なんて当初は思っていたけれど…

ヘラヘラした態度で、リボンカワイイ~mymelody

高みなのモノマネでもしてたんすか?wwww

なんて笑って観ていたけれど。。。

 

彼女が、身の丈に合わない夢を抱いているのではない。

自身を過大評価しているのでもない。

私の魅力なら入って当然だという思い込みが裏切られてショックの涙ではない。

ただひたすらに超ガチ系アイドルだったからという事実。

SKE合格からは(大阪から)名古屋へ引っ越してきて一人暮らし、SKE8期生の中では最速の公演出演達成、(ミニマラソンの回での指揮官高柳姐さんのセリフ)「8期生の中で最初に全チーム公演制覇」、そして8期生ではいい間での一軍チームSにしっかり昇格(8期生みんながみんな昇格できたわけではない遅れて昇格した7期生も混じっていたりするその中での堂々たる昇格)、イマドキはみんなやってるのかな?ニックネームの遊びやファンの呼び名、ブログ、ツイッターできる範囲内で余さず利用して細かいタッチで「アイドルごっこ」もしっかり網羅している驚くべき細やかなタッチはなんて素晴らしいのだろうと(そもそもそーゆーものを「ガキのくだらねぇ遊びwww」と蔑んでしまうような歪み歪んだ自分のような心を持っていながらにして「ほほぉ、やるやんけ…」と刺された、その刺された理由は洗脳されてヲタ化しているからではなくて、適当なこなしではなくて「込めたる」が入り込んでいたからで)「アイドルすること」「アイドルであること」「アイドルとして魅せること」をきっちり熟していて(精度はまだまだ低いのかもしれないけど)本当に全力で、真面目で、勤勉で、「アイドル活動に一途」で、「やったるで!」だけではない、「とったんで!!」もちゃんと持ち合わせているSKEの活動に真に全力投球な女の子。

だったから、あの涙になったのだ…。

そこを見落としていた。

完全に見落としていたね…

 

それはこの場面のせいでもある。

第一回!輝け体力王決定戦「ゼロポジ企画」より。

北川綾巴との腕相撲対決で接戦ながらも負けてしまった時の場面。

これもまた本当に涙流して「悔し泣き」していた北川愛乃だ。

これを観た時なるほどなるほど…この人は「負けず嫌いな女の子」なのだなぁと。

幼稚園以来の親友にこーゆータイプがいて、小学校の休み時間(20分休み、お昼休み、あるいは放課後、なんだったら10分休み)校庭に出て常にサッカーをして遊ぶんだけど、そのホント小規模なしょ~もない戦いの中ですらその親友は、勝負・試合・対決に負けると(さすがに泣きはしないが)悔しがり不機嫌になって不愛想になるという「なんつー負けず嫌いなヤツなのだろう…」と、クラスメート学年誰もが知るところで先生たちも知るところで彼の負けず嫌いは。親友である自分なんかは逆にゲームでも何でも遊びの勝負で負かして彼を不機嫌にさせて「うっへらw」なんて草パーティー開催するのがちょっとした楽しみにもなっていたそんな「負けず嫌い」な親友がいた。

 

それで北川愛乃に話を戻せば、あぁ、この子も「負けず嫌いな女の子」なのかぁ…と。

サッカー少年的な負けず嫌いな女の子で、悔しかったのか…と。

でもそうじゃないんだよね。

ガチなんだよ。

真剣を以って斬るか斬られるかの勝負を常にしているかのような「ガチ感」。

 

彼女の心と頭の中に常にあるのは芽を出し名を挙げ目立ち高みに上がること。

まさにシンデレラがお城の舞踏会へ行ったそこを目指している子。

腕相撲の勝負に負けたそれそのものが悔しいんじゃなくて、常に心にある「夢の舞台」とのリンクからくる悔しさで、涙する子。

常にそこを忘れていない、夢へ思いを馳せれている子で何かこう行き急いでる焦りのようなものすら感じられる子。

 

腕相撲のこの時面白い場面があって

ちょ~っと違うんだよね…初々しいフレッシュさからくる悔し涙ではない。

例えば(これもまたゼロポジで)運動会企画で「須田亜香里と天使江籠ちゃんが1対1で対決する場面」があって、須田亜香里は天使江籠ちゃんにまんまとやられて負けてしまった。その時、須田は泣いて、これは負けず嫌いな悔し涙。その勝負にかける思いの敗北から来る涙。総選挙上位で神7で満たされていて、でもなんかカワイイ後輩の江籠ちゃんに負けちゃって悔しい、と。ただそれだけの涙。

北川愛乃は、常に夢の舞台に思いを馳せているからそことリンクしちゃって涙がこぼれ落ちてしまう子。

夢の舞台へ上がる階段が何百何千段とあってその一歩一歩を確実に勝って登りたい。

登れるどんなしょ~もないチャンス場面にすら出くわしたのなら1歩1段でもいいから確実に登っておきたい。

しかしそこで負けた時、登れなかった悔しい気持ちが無意識のレベルで夢とリンクし涙がこぼれ落ちる。

 

そんなもの、名も無きメンバーや新人若手誰でもみんな思いを馳せているだろう?

 

最初で述べたように

「それがちゃんと活動中の言葉や行動となって観る者に伝わるかどうかは…」

 

北川愛乃は

「やったんで!」「とったんで!」「とったんでぇぇぇぇ!!!」がとにかく凄まじい。

 

昭和初期くらいのスポ魂少女漫画アニメのヒロインみたいな世界観

「ぅぅ、、、もう、出来ません。。」

「立て!立つんだ岡!」

「コーチ…あたし、、、もう立てません。。」

「さあ立つんだ!そんなことで日本一になれるとでも思っているのか岡ぁ!」

「コーチ…」

「立つんだ岡!さぁあああぁ!!」

「はい!コーチっ!」

みたいな感じの。。

愛乃が立った!愛乃が立った!

愛乃は立つんだよ。

立てる女の子なんだよね。

そーゆーものをこっちが勝手にそうだと思い込んで、彼女に当てはめて押し付けて勘違いして観ているのではなくて、北川愛乃は「ガチ」なのだ。元モーニング娘。紺野あさ美も、なんちゅー美少女なんだろう…ってアイドルチックな正解の位置に居ながらにして「そーゆー強さ」「はい!コーチ!!」な立てる強さを持っていたド根性ガッツ系女子がいたがどちらも「カラテ」とかなんかその辺の格闘やってた女の子だったその影響もあるだろう。

 

だからこのミニマラソンの走りなんて観てるともうたまらないよね…

ダイナミック いっぱい 八代亜紀

 

ではない。

「キックのフォルムがいいよね~♡」

とか言ってる場合じゃないんだよ。。。

「蹴った後の脚を引く姿が美しいよね!」

じゃっ、ねーよっ!

「はじめて1票投じたぜ、うへっへ」

なんてヘラヘラした態度でやったらダメだったんだよ…。

一生懸命全力で真剣に取り組んでいる女の子に自分みたいなアホアホマンが関わったらダメなんだよbatsumaru

キックのフォルムで決めてんじゃねーよっ!

ってことだよだから。。

マジだから…この人。

ガチ勢の凄さ、怖さ、悪く言えば「痛さ」が出ていた。

 

先に書くべきはミニマラソン対決は本当に感動したしめちゃくちゃ嬉しかった。1位取れてヤッタね!

と。

やったじゃん!

と。

それはなぜかって、オンエア前のネット上のコメント欄の前評判では見事に欠片も「北川愛乃」の名前が微塵も出ていなくてここでも述べた「北川愛乃について誰も語っていない…述べていない…ホントにそんなアイドル存在しているのか?」と。

それはミニマラソンのオンエア前の雑談的箇所でもそうで、北川愛乃まるで出てこない加減半端なくてだから「頑張れ~!」って秘かに応援していて、ぶっちぎりの独走で勝利した…。

なんか「頑張れ~!」と秘かに応援していた自分が恥ずかしくなるほどに、ぶっちぎりで勝利した。

むしろ秘かに応援して楽しめたであろうは高木さんとかペケの子とか、たぶんそっちだった。

 

彼女は間違いなく運動ができる子で自信もある。

彼女にとってこの距離はさほどたいして長くはない、マラソンではなくて長距離ではない。

彼女はこのミニマラソンで絶対確実に勝つために、ダッシュで走っていた…。

長距離を走るための走りではなくて600メートル走とか800メートル走を走るダッシュかけるスピード感でずっと駆け抜けたんだよね。

1人、ぶっちぎりの独走状態だった。

笑ってしまったよね…マジやでコイツ…と。

なんだったら「テスト走り」の4位につける感じとか

本番は2位につけてからいい間で抜き去りトップに立つこととか

全てが計算していた策なのではないかと…。

なんだったら1位の高木さんを抜いてトップに躍り出た時の大粒の雨が降り出すことすら計算済みの演出だったのかもしれない…いや、赤壁の戦いの風の如くあの時間に大粒の雨が降ると分かっての抜き去りタイミングだったのかもしれない…恐るべし北川愛乃!?

 

北川愛乃の良さが存分に出ていたし魅力が大爆発していたし、得意の分野で彼女がやりたいこと(全力で挑み戦うステージ)が出来ていたという合致も楽し気だし、それでなおかつ1位を取れて笑顔になれたのだから言うこと無しの文句なしの素晴らしき回であった。

 

 

ただ個人的に「惜しかったなぁ…」と思うのがゴールした後の場面。

本気でガチの走りをしたせいで、ゴールしてからずっと、指揮官高柳が来てくれているというのに、カメラが向いているというのに、ハァハァハァハァ疲れちゃってて息切れすさまじく何も言えなかったんだよね。

何も言葉が出てなかった。

keroppi2位の北川綾巴とか、その他いろいろ、ゴールした後に各々の表情を楽し気に清々しく感動的に魅せてくれたメンバーたちこそ、好感的で好印象に映り「テレビ的には正解」となった。

2位の北川綾巴なんて「まだまだ余裕だろう?」ってくらい、後輩ちゃんに譲ったんじゃねーの?ってくらい余裕のある笑顔で高柳明音とおしゃべりしていた、これこそが「良し」となり「勝者」となってしまった。

1人無様にハァハァハァハァハァ息を切らして倒れ込むガチ川ガチ乃さんだけが哀れだった。

 

まったく…

いつも「全力でやるんだよ!」

とかなんとかえらそーに書いておきながら、全力でやったらやったで「笑顔が無いからダメ」

とかなんやねん気色悪いなと自分でもそう思うけど、ここがやっぱり明石家さんまの言葉で言うところの「テレビの難しいところ」でもあり「正解がない世界」でもあるのだろう。

洗脳されたヲタらであれば「やったね愛乃ちゃん!」「よこにゃんワイワイ♬」なんて好意的に映り楽しくもなるし、ハァハァハァハァ場面はそれはそれでひっそりとカセットテープに録音して超高性能ヘッドホンなんかでスーパーヘビーローテーションしながら(高柳ババアの声邪魔だな)なんて思いながら聴くのだろう、ファン、ヲタはそれでいいかもしれないが、そうではない者からすると「あぁ…惜しかったなぁ…」「最後がなぁ…」と、残念な気持ちにさせられたということだ。

スタート前は緊張感漂いながらも笑顔でしゃべれていた、しっかりできていたからこそ惜しくもある。

 

彼女の勝ち取りに行く姿勢と、勝ち取った結果と、すべてにケチをつけるつもりなど毛頭ない。

超有名な視聴率爆上げ番組のマラソン大会に出場するための枠勝ち取り対決バトル~なのだから、そーゆー場面なのだからガチで勝ち取りに行っていいんだよ。そーゆー大会なんだから。それで事実彼女は勝ち取って実際出場するんだから素直におめでと~でいいじゃない?

 

だからこれで彼女で面白いのは、普通は、アイドル女子あるあるで内では出来ても外へ出たときそこはやっぱり

「あ~ん負けちゃったぁ」

「全然できなかったぁ」

「ダメだったぁ。。」

「応援してくれたファンの皆さんごめんなさい。。」

「またチャンスがあれば…ナンタラカンタラ」

とかなんとか言っちゃう系はよく見かけるけど、北川愛乃は、外での戦いすらガチで勝ちに行く、ガチで勝ち取っちゃう、何だったら空気読まずに勝っちゃうくらいの本気の特攻を魅せてくれる女の子で、こここそが北川愛乃の魅力であり長所でもあり、マイナスな面でもある。

こうなってくると赤坂ミニマラソンが楽しみになってくる。

アイドルあるあるの「ダメだったぁ。。負けちゃったぁぁ全然できなかったぁ。。。」系ではないから何かやってくれるんじゃないか…期待せずにはいられない。

 

これでしょ~もない走りでもしようものなら握手会に乗り込んでいって地獄の説教大ループ大会開催して存分に涙を流…

うそうそうそ。。。ウソですあせる

こーゆーふうにふざけちゃダメなんだって北川愛乃では。

絶対に、ダメ!

 

ダウンタウン松本人志と、その親友でダウンタウンのブレーンでもあり構成作家でもある高須光聖とのラジオトークウッチャンについて」かつて語った話。

ウッチャンってエエ子やろぉ~?」

ウッチャンなぁ。ウッチャンはエエなぁ。」

ウッチャンめちゃめちゃエエ子やんか?だから逆にエエ子すぎて、どうしたらいいかわからん時があるのよ?」

「はいはいはい…気を使ってしまう、みたいな?」

「うん。だから女と一緒よ?なんやねんコイツ、みたいな雑な女だったらこっちも適当に扱ってはいサヨナラってできるんやけど、エエ子だとそんないい加減なことできひんやんか。ウッチャンもねぇ、なんかそーゆー子と似てんねんなぁ。」

 

ガチ感漲っててめっちゃエエ子で真面目だから、重い。

このパターンは、誰に似ているのだろう?

重いは重いんだけど笑いもちゃんと出来てると思う…

そりゃあ「熊崎晴香」のような、なんて言うのかな、底抜けの明るさとか、はっちゃけた明るさ、ひょうきんな明るい感じは無いけれど、面白可笑しくやろう魅せようとそこすらも出来ているのは偏差値ゆるゆる学園での彼女の姿を見れば良く分かる。

あんなのですら「やったんで!」「とったんで!」が前面に出ていてなかなかでした。精度の高さは経験値と比例するからこれからの北川愛乃が楽しみだ。

 

 

最後に1つ、ものすご~く気になったこと…

勝者の証「冠」はペラい作りなので乗せるだけで、すぐ落ちてしまう。

「頑張って走りたいと思います!」

「ありがとうございました!」

とかなんとか勝利者インタビュー的に話している間に3回も落とすんだけどこれってまさに「陽気な」「ほのぼのとした」「面白場面」になるところ、ここで笑いがあまり生まれ出なかったんだよね。

 

あれれ…まさかこれは…

 

NGT48の角ちゃんと小熊倫実現象と同じで、おんなじ感じのことをやっているのに一方はなんかシラ~ってしらけちゃって笑いにならずその一方でな~んか思わず笑ってしまう、柔らかであったかな空気に包まれて笑いが起こるのと。北川愛乃は前者なのだろうか…。

偏差値ゆるゆる学園バラエティでもちょっと感じたことではあったんだよね…だからほら?SKEのあの人も大阪人のくせして…いうことなすことな~んかしらけるというか「どっちらけ~」なタイプで笑いがなかなか起きにくいタイプの。内山命斉藤真木子で最後の最後で明暗を分けた最も重要な魅力要素。

気の早い話、来年が3回目でそこが真の勝負になるのだろう。

熟女勢が出るのか、出ないなら出ないでその票は若い芽に向かうのかどうか。

彼女がランクインするかしないかは、このどっちに寄るかで勝負が決まると言っても過言ではない。

彼女のやっていること(様々なアイドル活動)が多くの人たち(関係者)から評価されている点は嬉しくなる。

そこだけで終わらせない劇場オチで終わらせないさらなる高みへ上がるためには面白さ、ユーモア、楽し気が必要になってくる。観る者の心に自身の明りの灯を移して明るく灯してあげられる力があるかどうか。

北川愛乃が暗いとかではない。むしろ明るく出来ている。しっかり明るく見えるしかし角ちゃん小熊ちゃん理論で云うところの…どっち?

北川愛乃はホントに熱血スポ魂系燃える系女子みたいで、ちょっと重く感じられるのはそこから来るのかもしれない。

だからこれが今のSKEだからいいようなもの、彼女の熱、熱さを他のグループのどこで活かせただろう?

頑張る姿が大好き!?竹中PがSKEの番組に関わってそーゆー女の子たちが魅力的に映り出される企画に積極的だからいいようなものを。

 

キックのフォルムがいいからって1票投じてる場合じゃなかったんだよ。

 

忍し推しではなくて、圧し推し推奨型アイドルということだ。